息吹く鬼

矛盾の男こと渋江譲二が出演するサントリー「FINAL FANTASY XII ポーション」のCM。私は普段ゲームをしないので細かい設定の面白さは分からないが、素直に笑った。爆笑である。バトルが始まった瞬間、思わず鬼になることを期待してしまったが…。

カテゴリー: 趣味 | タグ: | 息吹く鬼 はコメントを受け付けていません

鍛えろ身体、きっちりと

かなり運動音痴な私。特に球技はまるでセンスがない。そのくせ高校時代はウェイトリフティングなどというハードなことをやっていた。当時は重量感覚が麻痺していたがそれも今は昔。仕事柄デスクワークばかりで身体を動かす機会はほとんどない。持ち上げるものといえば箸くらいのものである。要するに運動不足だ。やばい。
せっかく近場に温水プールがあるのだから水泳でもしようかとウェアまで用意したのに、そこで終わっている。おいおい、何のために買ったんだ。いかん。運動不足解消よりも先に出不精を何とかしなければ。

健康であることのありがたさを失ってから気づいたのでは情けない。鍛えろ身体、きっちりと!

カテゴリー: 私生活 | タグ: | 鍛えろ身体、きっちりと はコメントを受け付けていません

磨けよ技を、男前

いや、私は男前ではない。自信を持って断言しよう。タイトルにこのフレーズを使いたかっただけである。

それはともかく、技を磨くことに関しては貪欲でありたい。仕事に役立つことなら何でも知っておきたい。ところがコンピュータ業界はドッグイヤーである。まともに付き合っていると身が持たない。このブログにしても出遅れもいいところだ。個々の技術を一つひとつキャッチアップしていてはキリがない。メタ情報の獲得が急務である。いわゆる悟りの境地だ。しかし、それはそれで難しい。ひとつふたつ何かを身につけて解った気になるのは危険だ。錯覚では困る。やはり場数をこなさなければ真髄は見えてこない。

ジレンマに悩む。それでいい。自分の仕事に興味がなくなったらお仕舞いだ。磨けよ技を、男前!

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 磨けよ技を、男前 はコメントを受け付けていません

鍛えろ運転、安全運転

10年以上ペーパードライバだった私も車を運転するようになって1年が経つ。決して上手くはない。はっきり言って鈍臭い。おまけに方向音痴だ。ずっとバイクには乗っていたので公道を走ることにそれほどの抵抗はなかったが、やはり勝手が違う。ペーパードライバのくせに、いきなりパジェロ。しかもマニュアルミッション。それが趣味とはいえ、我ながらむちゃをしている。バイクなら道を間違えても狭い道だろうがすぐに方向転換できる。しかし、車だとそうもいかない。知らない道を往くのは勇気がいる。

毎日のように乗っているわけではなく、まだ右折が怖いが、ようやく慣れて余裕が出てきたところ。もっとも危ない時期に入っているかもしれない。

もう一度肝に銘じよう。鍛えろ運転、安全運転!

カテゴリー: 私生活 | タグ: | 鍛えろ運転、安全運転 はコメントを受け付けていません

試行錯誤

今さらながらブログを始めてみた。まだ勝手が分かっていない。事務所の公式サイトを間借りしている都合上、どこまではっちゃけていいものやら悩む。私がとても濃い趣味の持ち主であることがばれると仕事に障るだろうか。しばらくは様子を見ながら試行錯誤を繰り返すことになりそうだ。

このブログのタイトルを見てにやりとするそこのあなた。私が抑えている気持ちを察して欲しい。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | 試行錯誤 はコメントを受け付けていません